2011年11月04日

雪峰祭・VOL.5(ラスト)

雪峰祭キャンプ最終日
朝食も終わり・・・
た〜ちゅ〜にフジカのメンテナンスをしてもらうことに♪
「芯」の交換をしてくれるとのこと・・・
「芯」まで、もらっちゃった♪

2011年10月30日 9時47分撮影
PAP_0012.JPG



でも、すっぽんぽんにしてみると、
フジカちゃんの「芯」は、そんなに減ってなくて、
「とりあえず、ちょっと綺麗にしときますわ」
「芯は、もっといてください」と、
やさしいた〜ちゅ〜

2011年10月30日 9時47分撮影
PAP_0011.JPG


おおきにねぇ〜

2011年10月30日 10時05分撮影
PAP_0010.JPG


ところが、その後に・・
一言多いねん(●`ε´●)

「ま、さかぽんさんが死ぬまで、交換せんでええでしょ」

おいっ!! どういう意味やねん(●`ε´●)

でも、ぴかぴかに磨いてくれて、ありがとう。

2011年10月30日 10時05分撮影
PAP_0009.JPG


テルテル坊主・・・
作ってなかったから、雨やったんかなぁ〜

2011年10月30日 10時08分撮影
PAP_0008.JPG


なんか、手伝ってるふりをする人・・・約1名

2011年10月30日 10時12分撮影
PAP_0007.JPG


じゃじゃ〜ん♪
ほんまに、きれいになりました♪
めっちゃ、うれしいわ。
大好きな、フジカちゃん♪ホワイト♪

2011年10月30日 10時28分撮影
PAP_0006.JPG


はいはい、女性のお客様ですよ。
でんがなまんがな、いつもより、多めに動きます♪
でんがな・まんがな・・・
しかし、そないによ〜
足も、手も、動きますなぁ・・・感心しますわ(笑)

2011年10月30日 11時47分撮影
PAP_0005.JPG


男性のお客様には、プリンママです。
はい、このポーズ、
プリンママ、お得意のボーズです
「よっ!おとこまえ!!」
「ひゃ〜ほんまに、どこから見ても、高倉健さんですやん」
「いや〜、奥様が、うらまやしい〜」

2011年10月30日 11時48分撮影
PAP_0004.JPG


最後の最後に、あらわれいでたる・・・・
ヒーロさん♪
facebookで、お友達になったヒーロさんです。
「はじめまして」です。

斜め前のサイトでした。な〜んや、もっと早く声をかけてくれたら、
夜宴会ご一緒できたのに・・・残念。
と、立ち話・・・

後日、ヒーロさんのBlog(リンク済)をのぞきに行って・・
わろた。
2人の会話に
「いかんでええの?」「いやぁ〜、よ〜行かんわ」
「あそこに、行く勇気ないわぁ〜」「わたしも」的な、書き込み、みつけて
わたしは、大笑いしました♪
でも、次にお会いした時には、来てね。

2011年10月30日 12時00分撮影
PAP_0003.JPG


ちらりと、見えた、奥様と、お嬢様♪
また、今度ね〜(=^ェ^=)

2011年10月30日 12時12分撮影
PAP_0002.JPG


雨撤収も終わり、最後に、自然館へ
えっと・・・8万の椅子・・・2つ
16万円に、6人で座らせてもらいました。

ろく*ちゃん、「グッド!!」と、指でするなら、するっ!!
しないなら、しないっ!!

山ちゃん、しっかり、目をあけるっ!!

プリンパパ、いつでも・・・ちょっとさがっちゃって、
もっと、どんどん前にでなさいっ!!

ほんで、RICEさん、その、
「中国的快活中年同志」「熱烈歓迎\(^_^ ) ( ^_^)/」の
顔、やめなさいって!!

2011年10月30日 15時50分撮影
PAP_0001.JPG



最後に、土砂降りの中、ケロちゃん&ぴょんに〜ちゃんに、
お見送りいただきました♪
ケロちゃん、すごい雨やで〜(爆)

2011年10月30日 16時05分撮影
PAP_0000.JPG


以上、で、雪峰祭レポ終了です。

最後に・・・

5日間に渡り、

忙しい中、

雪峰祭レポを・・・


お作りいただき、ほんまに、わたし、ご苦労様でした。

最後に、踊ってみました♪(puuち、さんきゅー)

スライドショーも♪

ここ




posted by さかぽん at 11:51| Comment(22) | 雪峰祭.2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月03日

雪峰祭・VOL.4

さて、レポ作成している・・・本人も(あ、わたしのことね)
そろそろ、ちょいとあきてきました(自爆)
ま、今回含め、あと2回なので、さらさら〜っと、いきましょ♪

今回のキャンプの、灯りは「ほおずき」中心でした。
えっと・・・何個あったんでしょうか? 

2011年10月29日17時42分撮影
PAP_0024.JPG


ほおずきずきずきずきずきずき・・・・・・・・・・・・
結構な明るさです。
夏場だと、暑くなくて、いいですね。

2011年10月29日17時45分撮影
PAP_0022.JPG


げっちゅーしたグラスで・・・うまうま♪
「はっぴー\(^_^ ) ( ^_^)/雪峰祭\(^_^ ) ( ^_^)/」

2011年10月29日17時46分撮影
PAP_0021.JPG


今夜は、鶏鍋です。今回は、夕食1000円・朝食500円
ブロックわけにして、買い物です(爆)
http://sakapon.com/pdf/1029.pdf
わたしが、考えた予定・小計より、300円以上オーバーしたら「×」です。
結構、厳しい、価格設定でしたが、全員クリア〜でした。
わたしが、220円オーバー。RICEさんが6円オーバー。
プリン家、puuちにいたっては、予定価格を下回って、
買い物をしてきてくれました。
やれば出来る。おりこうさんたちです。

あ、た〜ちゅ〜は・・・まだ、慣れていないのか・・・
おめめ白黒でしたね。ごくろうさん。
「遊び」も「愛」も、真剣ですねん(自爆)

2011年10月29日18時07分撮影
PAP_0020.JPG


毎回、この方法ではありません。
当番制で、「朝」「昼」「夜」と、任せてしまったり、
各自1品持ち寄りだったり・・・と、いろんなパターンで、
毎回、遊んでいます(ええ大人だからこそ、こういうの楽しいねん・笑)

しかし・・・
全員が、数日前に、この買い物メモをDLして見た時には、
な〜んの「ぶ〜たれ」もなかったのですが・・・
キャンプ当日、サイトに、来る、お客様、お客様に対して
「こんなん無理でっしゃろ〜」
「ほんまに、バツゲームでっせ〜」
「仕事終わって、24時間スーパーいきましてん、こんな価格で、おまへんがなぁ〜」
と、誰とは、言いませんが、文句の多い奴がおりました♪(爆)

ほんでも、ええ大人が、かわいらしいです。
「かおりの蔵・・・って、なに?しらんねんけど?」とか
「豆腐は、木綿ですか?絹ですか?」とか
真剣に、買い物の問い合わせがありました(爆)
なんか、とっても、おもしろいです。
みんな、ありがとうね〜♪

2011年10月29日18時07分撮影
PAP_0019.JPG



炊けたよ〜さぁ食べよう。

本当は、だいこん担当の方が、すり下ろすはずだった大根・・・
おろし金がなく、急遽、ピーラーで、薄い大根のうどんのようなものを・・・
しっかし、大根3本と、人参と、1時間近く、ピーラしたはりましたわ。
ほんま、ご苦労様です(爆)
いじめとちゃいますよ〜。
電源サイト借りたのは、その為やったんですけど・・・
あはははは、ウィーンってするやつ、忘れてん。かんにん(爆)

あ、この方です。
大根ピーラー大会あったら、絶対、優勝しはりますわ。

2011年10月29日18時09分撮影
PAP_0018.JPG



おおきに〜♪
Tiger1125さんのお土産です。
はじめまして・・・やのに、いきなり、お土産もろてますm(__)m
ええ人ですわ、絶対、ええ人ですわ・・・Tiger1125さん♪
2011年10月29日18時23分撮影
PAP_0017.JPG



さ、さ、洗い物♪ 洗い物♪
とりあえず、簡単に「鍋」の食器を洗います。
そうして、このあと、ちんたら・・・と、
みんなで、「飲み」ますねん(=^ェ^=)

2011年10月29日19時38分撮影
PAP_0016.JPG


おしりが並んでいます。
ぷりっ。ぷりっ。ぷりっ♪

2011年10月29日19時39分撮影
PAP_0015.JPG



だらだらと、飲んで、しゃべって・・・
写真をまったく、撮っていませんでした。
「深夜食堂」の話になり
「赤ウインナー」食べたいね・・・と
すると・・・

「あるよっ」と・・・
すごいっ。すごいっ。
小林puu薫が、調理してくれました。
「たこにして〜」のリクエストに応えてくれました。
いいね・・・たまには、「赤ウインナー」懐かしい味がしました。

2011年10月29日21時15分撮影
PAP_0014.JPG


Tiger1125さんが、再び、訪ねてくれました。
もっとゆっくりおしゃべりしたかったのに・・・

うるさいおっさんが、2人、どんどん増長して・・・
ちょっと酔いもまわって、ご機嫌になると、
ボリュームのスイッチ、つぶれてしまうおっさんが、約2名。
Tiger1125さん・・・「この辺で失礼します〜」って
そりゃそうやっ(爆)

2011年10月29日21時17分撮影
PAP_0013.JPG


楽しい夜は、続くのでした。

さて、次回最終回「雪峰祭・VOL.5」は、

「●●●ちゃんを、すっぽんぽんに・・・えっ、ええんですかっ」を
お送りします♪ お楽しみに〜\(^_^ ) ( ^_^)/
posted by さかぽん at 09:38| Comment(12) | 雪峰祭.2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

雪峰祭・VOL.3

さて、いよいよ設営です。
前泊のた〜ちゅ〜が、すでに1シェルUPしてくれていたので・・・
そこへ、エクステと、2シェル
そして、エクステと、3シェル
みんなで、頑張りました。

2011年10月29日 11時21分撮影
01.JPG



暑くて、暑くて、みんな汗だくで頑張って、設営\(^_^ ) ( ^_^)/

そんな中・・・

家政婦は見ていた。
ろく*ちゃんは、
絶対、ペグを1本も打ってなかった(笑)

2011年10月29日 11時26分撮影
02.JPG


しっかりペグダウンしてくれる、
プリンパパの横で・・・
テルと、世間話のろく*ちゃんでした。

テル「近頃、かぶの方はどうなん?」
ろく*「うん、ぼちぼちやわ」

2011年10月29日 11時30分撮影
03.JPG


設営完了したところで、
お茶にしましょう♪
た〜ちゅ〜差し入れは、
世界・・・日本・・・関西
大阪4大ロールの一つだそうです。

2011年10月29日 14時43分撮影
04.JPG


ケロちゃんからも、RICEさんからも♪
スイーツ大行進です♪
C3のん・・美味しかったわ♪
スイーツ大行進は、ケロちゃんの優勝です(爆)

2011年10月29日 14時45分撮影
05.JPG


あれ?
お茶の前に・・・
あれ? 昼として・・・
たしか、私「イカ焼き」してたよねぇ?
ん〜、残念・・・自分の写真って、
自分のレポでは、あまり出てこないねんなぁ〜。


シェル×3内は、なかなか、広くて、
いごごちバツグンです。
ちなみに、
A-10が、Puuち&RICEさん
A-12が、プリン家
A-14サイトは、た〜ちゅ〜とろくさか
そして、そのA-14にみんな集まって、食事になります♪
あ、ちなみに、ヒーローさんが、A-8でしたね。
翌日、帰る寸前に「はじめまして〜」しました。
もっと、早くに声かけてくれたらよかったのに。

2011年10月29日 14時49分撮影
06.JPG


えっと・・・お茶は、
「わたし、アップル クランブル フラペチーノ、グランデで」
「じゃ、僕は、キャラメル マキアート、ミルクを豆乳チェンジ、トールで」

「青のおっちゃん、なにすんのん?」
「・・・・・・・・・こぶちゃ・・ありますかぁ?」

2011年10月29日 15時22分撮影
07.JPG


あ〜んな話や、こ〜んな話で、
美味しいティータイム♪

ちょっと離れたところで、気ぃつかい〜の
た〜ちゅ〜は、グルキャン初♪
いつもとかってが違うのか、なんだか、
おとなしく、かわいらしかったです♪

2011年10月29日 15時25分撮影
08.JPG


「いつもBlogみてま〜す」
「中、見てもいいですかぁ?」と、お声かけいただきました。
はじめましてです♪
(ん?、見逃げのやつらやなっ・爆)と・・・
でも、すっかり、昨日から、書き込みしてくれています。
ありがとぉ〜\(^_^ ) ( ^_^)/
ん?junチの旦那さんですよね・・・メガネさんの方♪
昨日のjunチさんの書き込みで、わかりました♪(笑)


2011年10月29日 16時11分撮影
09.JPG


そして、いつもTwitterで、
おしゃべりさせていただいていました方とも、
リアルにお会いしました。
Twitterで、
「キムタク」みたいだったら、どきどきするなぁ〜と、
つぶやいたら・・・
普通「全否定」するでしょ。
なのに、この方は・・・
いやぁ〜「背は、勝ってます」って・・・
で、わたしがサイトを離れている間に、
いらっしゃっていて・・・
みんなが、遠くのわたしに
「Tigerさん、きたはるでぇぇぇ〜」と、
叫んでくれました。

「やった、キムタクに会える!!」と、走ってサイトに近づき
どきどきしながら・・・シェルに入りました。

「キムタク」「キムタク」・・・
広い、シェル×3ですし、お客様は、何人か、いらしてたし・・・
その中を、あちらこちら・・・へ
「キムタク」を探しましたわ・・・

携帯で撮った写真が、なぜか、やたらキムタクTiger1125さんに
ピントがあっていて、奥様や、まわりがブレブレなんです(o_o ;)
ごめんなさいね。

これも、キムタクTiger1125さんの、
オーラーのせいでしょうか・・・

では、ご覧下さい

Twitterで知り合った(笑)
関西のキムタクが、これだっ!!

ワン


ツー


スリー






2011年10月29日 16時12分撮影
10.JPG

えっとぉ・・・
すっ〜と、次、行こか・・・ね。



こちらは、さきほどのご主人二人組の
奥様達です。
女性のお相手は、でんがなまんがなが、
しゃしゃりでます。
で、言うときます。
この写真は、撮影がぶれたのではありません。
本人が、動いて、動いて、じっとしない・・・ブレです。

しかし、どんだけうごいてんねんやろ(爆)

2011年10月29日 16時23分撮影
11.JPG



吉本の方ですよね・・今度、舞台見に行きます\(^_^ ) ( ^_^)/
と、言ってたかどうかは・・・定かではない。

2011年10月29日 16時24分撮影
12.JPG


VOL.4へ、続く・・・

(最後に)
現場で話した事をたいして覚えてない、歳やし、しゃ〜ない・・・
なので、適当に、書いてます。ま、いつものこっちゃ〜♪
posted by さかぽん at 09:30| Comment(18) | 雪峰祭.2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。